

アームカバーにTRY☆Ⅱ
筒状に縫ってしまえば完成? でも、親指が出たほうが便利ですよね。
そこで、ボタンホールで親指の出口を作ることに!
1cmx3cmの接着芯を
上から5cm位の中央に貼り付けました。
これで親指問題はクリアーできそうです。
袖口の始末はどうすれば・・・・?
テレコは伸びが良いので普通にステッチすると伸びてヨレヨレになってしまいます(;゚д゚)
そうだ☆ストレッチレースでごまかそう(^^♪
縫い付けるときも伸びの妨げにならないように
点々々とジグザグに縫ってくれるジグザグにしてみました。
何て言うステッチか解からないですが家庭用のミシンには
多分備わっていると思います。
ボタンホールと袖口のレースをナントか縫い付けました
\(^o^)/
後は直線で中表にたたんで一気に縫い上げます。
生地通販.com スタッフ
2010年10月12日 15:43| コメント(0) トラックバック(0)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kijitsuhan.com/cms/mt-tb.cgi/15








コメントする