


店舗をオープンしました。
2015.01.06
あけましておめでとうございます。
1月より(株)モリタの敷地内で生地販売の店舗をオープンしました。
まだまだ、商品の品揃えが出来ていませんが、是非足を運んで頂きたいと思います。




梨本さんとジョグ
2013.05.23
新庄の梨本さんと一緒に走るため、5時に家をスタート途中に朝日が昇ってきました。あまりにも、きれいな朝日、思わず、パチリ
朝からとても気持ちのいい瞬間です~
生地通販.com




カンボジア視察
2013.03.25
3月21日から24日まで
カンボジアのプノンペンに
企業視察に行ってきました。
今回の目的は、カンボジアで起業を出来ないかと
有志6名と参加してきました。
訪問先としては、コーディネイトして頂いたのは、
T.A.G SERVICEの横井社長様です。
ENGINEERING CO,.LTDは、電力会社で日本の東京電力みたいなところですね!
SPECIAL ECONOMIC ZONE は、経済特区で企業誘致をしているところです。
メリットは、輸出税の免税であったり、法人税の3年間免税であったり、すごい免税ですね
写真でも掲載しているところは、日本では、国会議事堂みたいなところで、議員さんとの
カンボジア情勢の説明など、かなり密な視察でした。
これからは、起業の模索をしていきたいと思います。
生地通販 .com




能登和倉万葉の里マラソン
2013.03.11
10日に石川県の和倉温泉で第5回能登和倉万葉の里マラソンに参加してきました。
今回は、妻も10キロマラソンに参加しました。
朝から天候があられ交じりの雨と強風で最悪なコンディションでした。
毎回参加しているマラソンで、ゴールした後に殻付きの牡蠣が参加賞で貰えて、炭火で焼いて食べれます。
この牡蠣がとても美味しくやみつきなって参加してるようなものです。
来年は、妻もフルマラソンに参加するとヤル気を出していました。
生地通販.com




東京マラソン初参加
2013.02.25
4回目の応募で初当選しました。
当日は、最高のマラソン日和
さすが、東京マラソンお祭り騒ぎで大盛り上がり、
私は、陸連登録の部でAエリアからの出走なので、
スタートの合図から30秒ぐらいでスタートラインを通過でま
して、序盤20キロぐらいまでは、キロ5分を切るペースで
走っていたのですが、胸やけや胃もたれがして、徐々にペースダウン30キロを越える頃に
は、吐き気をもようして、歩いたり、走ったりの繰り返し、何とか4時間1分台でゴールをし
たのですが、そのあとが歩けなくなり、車椅子で救護所に直行して、軽い脱水症状みた
いでした。
最後には、苦しい東京マラソンデビューでした。
生地通販.com







